忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご心配をおかけしました

水曜日に突然熱中症でダウンして、急遽実家に帰った僕ですが、2日経てば元気になりました。ご心配をおかけしました。原因は栄養不足ではないかと言われています。確かにとても痩せているとの校医からのご指摘がありました。母も驚いていましたのでこれからはしっかり食べていこうと思いました。
 それと疲れがたまっていたのだと思います。この点に関してはまずはパソコンの使用量を減らそうと思います。ブログ・動画の方も投稿を様子を見ます。
 皆さんも無理はなさらないでくださいね。






現在の閲覧者数:
PR

質問を受けまして

このブログではたまに学校問題のことなどを記事にしています。そのことについて、なぜこういった記事を書いているかという質問がありましたので回答いたします。
 まず私自身は心理士などの資格を持っていません。したがって個別に相談などに乗ることは基本していません。
 あくまでも自分の経験に基づいて書いていることになります。実際僕も学校では結構悪口などに悩まされ自信を失っていました。それが今はだいぶ自信を戻せています。そのような経験を書くことで皆様に希望を持っていただけたらと思います。また各種相談窓口の紹介も大事なことかなと思っていて適宜紹介しています。
 知り合いには病気で高校に行けず予備校に行ってそこで勉強して大学に行った人も知っています。このように大学を行く方法はいくらでもあります。ここから言えることは高校に行かなくても大学に行けるということです。このこともぜひ参考にしてください。
 改めてですが個別の相談はプロに託してください。

<追記>
 一度はこの種類の動画や記事の投稿の廃止を検討しましたが僕の動画をみて元気が出たという人がいる限り投稿を続ける所存です。確かに専門家以外は書くのは慎重になるべき話題かもしれませんがご理解のほうよろしくお願いします。





現在の閲覧者数:

やっと晴れた

今日は久々に太陽を見ました。ずっと雨で洗濯物が干せませんでしたが今日は干せました。きちんと乾いてよかったです。今日も今日終わらせるべき課題をすべて終えました。明日も順調に進めたいです。

 そして今日は昨日のブログに書いた、「A列車で行こう3D」のゲーム内の映像を撮影しました。動画編集はだいぶ先になると思いますがお楽しみに。










現在の閲覧者数:

学校だけがすべてではない

これまで、学校で辛い思いをしている方向けに「いじめから、逃げよう編」を投稿していました。しかし、最近ではいじめ以外の理由で学校に行けない人も多いと聞くので「学校だけがすべてではない編」に変えることにしました。投稿内容としては学校に行きたくない人や行けない人向けであることは変わりません。最近の不登校は貧困が理由だったり親がどうしても行かせてくれなかったりする人が多いようです。それがだけ深刻な問題になっているということでしょう。

 僕自身はかろうじて高校まで卒業できた身ですが、なんとも心がいたたまれないです。本来は学校に行きたい人はすくなくとも中学校まではいけるような社会にすべきでしょう。貧困や親の方針で学べないのは子どもの責任はありません。そしていじめやトラブルなどで行けなくなった人を救済する方法は模索すべきだと思います。僕はまず学校に行けなかった人たちにメッセージを届けたいところです。








現在の閲覧者数:

新型肺炎の影響

本日は気になる社会問題をブログにします。


 先月に、経済的理由やストレスなどで自殺する人は増えるかもしれないという記事を書きました。しかし幸いにも4月や5月の自殺者は減っているといったうれしいニュースがでました。これは本当に驚きです。とはいえ生活支援の申請者は増え、倒産した事業者も多く出ており、経済的な問題はいずれ顕在化する懸念もあります。
 そして緊急事態宣言解除後の2週間は鉄道の人身事故が多めだったと言います。突然の出勤、通学が原因ではと考えられているようです。また学校も休み時間の過ごし方、給食の食べ方に制限が出ており、ストレスを感じる子どもは多いと思います。こうした子供たちのケアが課題のようです。
 重ねてですが経済的な問題を感じる人は各相談窓口へ、学校に関しての悩みもカウンセラーさんやチャイルドラインなどを活用してみてください。




現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索