忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引き続き土曜日は段ボールコンポスト

ブログの引っ越しを行い、はじめての段ボールコンポストの記事です。しそを育ててから40日ほど経ちましたが、早くも食べられそうなぐらいに葉が育ちました。早速来週にも食べてみて、次のブログで紹介したいなと思います。

一方のコンポストの方は、相変わらず何も入れていません。回復期間といったところでしょうか。


現在の閲覧者数:
PR

しそにもお米の研ぎ汁

今日は都合により日曜日に投稿しました。ところでダンボールコンポストに研ぎ汁を入れることで、分解を促進してきましたが、現在では、生ゴミも出ていないので、お米の研ぎ汁はしその方の水やり用として活用しています。それも成長がうまくいった要因かもしれません。そろそろ食べられるぐらいになった葉もあります。

 来週から新たなブログに移行したいところですがまだ決まっていません。決まったらお知らせします。









現在の閲覧者数:

段ボールコンポストほとんど入れていない

段ボールコンポストの方ですが、最近は特に何も入れていません。そのため、特に大きな変化はありません。しいて言えば秋ごろに買った、退避用の材料を使い切りました。もちろん分解は上手くいっています。
 

しその葉が一気に増えた

 前の記事では、移植前のポットによって上手くいったところとうまくいかなかったところがあると説明しましたが、ようやく段ボールプランター全体にしその葉が出ました。つまり移植前のポットによらず芽が出たことになります。ひとまず安心しました。虫除けだけしっかりして育てたいところです。





現在の閲覧者数:

ダンボールコンポストは順調

ダンボールコンポストの方は、最近生ゴミがあまり出ないので、特に問題なく進んでいます。ただ暑い時期なので虫が少し心配です。一時期我が部屋は虫が多かったのですが原因はダンボールコンポストではなく安心しました。

 一方でしその方は、ポットの頃にあまり芽が出てなかったところから急に、葉が出てきました。一方で、これまで数枚葉が出ていたところの付近ではあまり葉が出ていません。移し替えの時に問題が発生したのかもしれませんが、少し意外です。来年はポットを使わずにそのまま段ボールのプランターにうえようと思っています。






現在の閲覧者数:

しそは育っています

これからしばらく育てているしそとダンボールコンポストの話を毎週土曜日に投稿します。一部のポットからはなかなか育たないのでポットから段ボールプランターに移し替えました。移し替えたら少し育っているので、土の栄養が足りなかったのかなと思います。
 そして2つだけはポットのままで育てていますが、これも来週には移し変える予定です。

IMG_6194
IMG_6193
 そして、ダンボールコンポストでは分解もだいぶ進んできました。半年かかって玉ねぎの皮もほとんど見なくなりましたが、代わりに雑草が生えるようになりました。来週はダンボールコンポストの写真を貼ります。





現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索