いとなみ
Home
いとなみブログの紹介
2025/05/10 Sat.
CM()
[PR]
//itonamiblog.blog.shinobi.jp
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2021/12/25 Sat.
ダンボールコンポスト
CM(0)
年内最後のコンポストレポート
//itonamiblog.blog.shinobi.jp/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88/%E5%B9%B4%E5%86%85%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88
年内最後のコンポストレポート
今月も残すところあと1週間を切り、コンポスト編は年内最後の投稿です。そして新年最初の記事は2週間後の投稿となってしまいます。冬になりお茶を飲む機会が急増しているので、お茶の葉をいれることがとても増えています。お米のとぎじるも入れるので分解も問題なく進んでいます。
一方でかいわれの2回目の培養からすでに5週間弱が経ち、いよいよほとんどを摘み取り終えました。この数日かいわれしか食べていなかった印象もありますがついに卒業です。来年度も春から野菜を土で植えるのとスプライト栽培を試してみます。
現在の閲覧者数:
PR
2021/12/18 Sat.
ダンボールコンポスト
CM(0)
かいわれ出来過ぎ!
//itonamiblog.blog.shinobi.jp/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88/%E3%81%8B%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E5%87%BA%E6%9D%A5%E9%81%8E%E3%81%8E%EF%BC%81
かいわれ出来過ぎ!
いよいよ12月も後半ということで気温も下がってきました。段ボールコンポストは基本的に15度以下でないとダメなので温度管理が大事な時期になってきます。ということで適宜かき混ぜと、タオルでの保温に心がけます。
一方のかいわれ大根は相変わらずたくさんできています。そのため食べ切れないだけでなく、他のかいわれ大根のせいで伸び切れなかったり、枯れかけているものも多いです。対応策として、すでに葉をとった、茎だけのかいわれ大根はかわいそうですが取り除くことにしました。
来週は年内最後のコンポスト編です。
現在の閲覧者数:
2021/12/11 Sat.
ダンボールコンポスト
CM(0)
箱の老朽化も限界
//itonamiblog.blog.shinobi.jp/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88/%E7%AE%B1%E3%81%AE%E8%80%81%E6%9C%BD%E5%8C%96%E3%82%82%E9%99%90%E7%95%8C
箱の老朽化も限界
現在使用している段ボールコンポストの箱は1年ほど使っていますが、ついに寿命がきてしまったようで、そこが抜けてしまいました。応急措置で、これまでの箱を新しい箱で覆っています。また、そこが抜けた影響で床も汚れていたので掃除をする必要がありました。新しい箱への移行は来月に行います。
ところで、かいわれ大根はたくさんできていますが、サラダだけでは消費しきれないので、お吸い物に入れたりして食べています。それでもできすぎるので少し困っています。
現在の閲覧者数:
2021/12/04 Sat.
ダンボールコンポスト
CM(0)
かいわれ大根収穫できました
//itonamiblog.blog.shinobi.jp/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88/%E3%81%8B%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
かいわれ大根収穫できました
少し時間がかかると思っていたかいわれ大根ですが11月中旬に育て始めた、初回のかいわれ大根は無事に育ち終えて収穫を終えました。金曜日には1回目のプラントを後片付けしましたが、発芽しなかった種は移植して、3回目のかいわれ育苗に回します。2回目のかいわれ大根も順調に育っているので、そろそろ収穫できそうですが、もう少し成長するのを待ってみます。
現在の閲覧者数:
2021/11/27 Sat.
ダンボールコンポスト
CM(0)
かいわれ大根は少し時間がかかりそう?
//itonamiblog.blog.shinobi.jp/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88/%E3%81%8B%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E3%81%AF%E5%B0%91%E3%81%97%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%86%EF%BC%9F
かいわれ大根は少し時間がかかりそう?
14日の日曜日に開始したかいわれ大根ですが、無事発芽もしました。ただ場合によっては収穫までに2週間以上かかるかもしれませんね。ところで残りの種も11月21日に培地を作り植えてみました。これらは12月の6日ごろに収穫できるはずなので楽しみです。当面野菜には困らないかも?
一方の段ボールコンポストははこがボロボロになって困っています。そのため年内には箱の交換が必要となりそうです。
現在の閲覧者数:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
プロフィール
HN:
いとなみ
Webサイト:
鉄路の星(MacBookの星) 総合案内ページ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。
カテゴリー
未選択(89)
文房具(42)
ダンボールコンポスト(78)
社会問題(89)
日記(290)
最新記事
このまま更新ストップしようと思います
(11/20)
著名な若者の死が後をたちません
(08/23)
7月も終わりそうですね
(07/31)
夏風邪増えているようですね
(07/24)
ご心配おかけしております
(07/15)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
公式Twitter
P R
ブログ内検索
アーカイブ
2023年11月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(4)
2023年06月(3)
2023年05月(3)
©
いとなみ
/All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]
Proposal from:
幸村忍者
Home
いとなみブログの紹介
カテゴリー
未選択
文房具
ダンボールコンポスト
社会問題
日記