忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

資料館島

 自由の女神像を見物した後は資料館島に向かいました。資料館にあった展示品は撮影してないので建物の周りのみ紹介します。

20190827_223600723_iOS
 島の半分は人が立ち入ることができません。入ろうとしても柵がしてあります。
20190827_223657362_iOS
 向こう側は完全に立ち入り禁止エリアです。
20190827_224217400_iOS
 資料館島からもニュージャージーを撮影しました。すっかり夕方になっていました。このあと7時発の最終フェリーに乗ってマンハッタンに向かいました。その時の動画は鉄路の星チャンネルにも投稿しました。


 同時にマンハッタン行きのフェリーとニュージャージー行きのフェリーが出ます。
 NY編はあと1週間ですべての記事を投稿完了いたします。最後までどうぞよろしくお願いします。



現在の閲覧者数:
PR

自由の女神に向かうフェリー

 自由の女神は島の上にあります。自由の女神がある島と、資料館島はフェリーで向かうことになります。なお、ニュージャージー発のフェリーとマンハッタン発のフェリーがあります。マンハッタン発はおおよそ20分間隔で運航しています。
20190827_213138004_iOS
 船の先頭には旗が立っています。
20190827_190957368_iOS
 多くの人が船から自由の女神を撮影します。なお進行右側で写真を撮れます。
20190827_190339097_iOS
 こちらは船から撮ったマンハッタンです。
 明後日は資料館の写真を投稿します。



現在の閲覧者数:

自由の女神

 今回は自由の女神で撮った写真を投稿します。今回は台座部分まで登ることができました。
20190827_193929029_iOS
 博物館もあります。
20190827_193930764_iOS
 博物館をアップしました。他にお土産店もありました。20190827_194743289_iOS
 マンハッタンも撮影しました。
 あと2回自由の女神関連の投稿をします。なお鉄路の星チャンネルのNY編が終わったため、文房具編での投稿を月曜日、水曜日、土曜日としますのでよろしくお願いします。



現在の閲覧者数:

マンハッタン東岸を歩きました

 今回は帰国3日前にマンハッタンの東側沿岸を歩いた時の写真を載せます。
20190828_213751811_iOS
 船の発着の場です。NYはフェリーも重要な交通手段です。
20190828_213801885_iOS
 歩いた日は曇り時々雨でした。写真も重い雲で覆われています。20190828_215523432_iOS
 運用していないフェリーを停留している場所です。ラッシュ時には運用に着くと思われます。



現在の閲覧者数:

海辺に行きました

 今回は鉄路の星チャンネルで投稿した3つのSの内容に関連した記事です。海でに行ったときの写真を投稿します。僕は7年ぶりに海に行きました。
20190830_154901849_iOS
 足を付けました。NYの海も気持ちいいです。むしろ貝殻がないので歩きやすかったです。
20190830_164530809_iOS
 こちらは湾のほうです。対岸はロングアイランドで、住宅街です。この日は釣り人が多かったです。
20190830_154019450_iOS
 海側です。日光浴をする人も多かったです。
20190830_153952836_iOS
 グライダーも飛んでいました。アメリカらしいです。
 この海は本当にきれいでした。この辺りも昔は治安が悪かったようですが、今は駅前の飲食店もきれいで、観光客で賑わっています。夏に来るならばお勧めです。J.F.K.空港からすぐなので到着後外の空気を吸うのに訪れてもいいかもしれません。





現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索