忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯を使ってはいけないお店

 今日はインク専門の店について紹介します。ペンや絵の具が多かった印象です。僕は2種類のペンを買ってきました。

IMG_1418
 面白いのはこの店は店内で携帯が使えない点です。入り口に禁止のマークがついています。なかなか珍しいですね。まぁお店にとってもスマホをずっといじっている人がいても迷惑なのかもしれません。
20190823_180609204_iOS
 場所はマンハッタン西部、7nd Ave.と13th St.の交差点付近にあります。地下鉄だと14 St駅が最寄り駅です。ここら辺も文具店、雑貨店が多い印象です。
20190823_180603566_iOS
 次の記事も近辺のお店について紹介します。



現在の閲覧者数:
PR

台風が過ぎましたが

 台風が過ぎました。各地で被害が出ています。被災された方にお見舞い申し上げます。また、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
 災害も異常時なので逃げるのが大事です。ただ雨の最中の避難で亡くなった方もいるのでタイミングが難しいところです。
 日本は毎年2件以上豪雨や、台風に悩まされている気がします。災害対策が最重要課題なのかもしれません。今回は台風のさなかの地震もありました。いつかその日がくるかもしれないと思っていましたが、よりによって千葉に来たので衝撃的でした。千葉のことが心配です。
 皆さんに一つお願いです。8月末の佐賀の豪雨にかんしても復旧が進んでおらず、特にオイル流出による被害もあります。どうか佐賀のことも忘れないでください。


現在の閲覧者数:

鉄道グッズがある店

 3連休ということで鉄道ファンも楽しんでい頂けるように鉄道関連のお土産です。10月14日が鉄道の日ですが、今日投稿することは堪忍を。このお店のお土産は地下鉄グッズがいっぱいです。アメリカにも鉄道ファンはいっぱいいるのかもしれませんね。上のクロスクリーナーは道路地図です。下のは地下鉄路線図トランプです。折れると嫌なのでトランプとしては使いません。
IMG_1412
 模型、ステッカー、靴下、トートバッグなどがあります。
20190823_150920667_iOS
20190823_151157698_iOS
 場所はマンハッタン南部の連邦ビルや州裁判所の付近です。最寄り駅はCharnbers St駅でBrooklyn Bridge City Hall駅も近いです。なお通りから直接入ることはできずこの写真の奥の階段を上ります。そして通りからみて左側に扉があるので扉を開けて入ります。
20190823_151255092_iOS
 扉の上には店名"City Store"と書かれてます。
20190823_151227405_iOS
 
 この建物は立派な建物でした。他のところが何なのかも気になるところです。


現在の閲覧者数:

本屋で買ったお土産

 今回はアメリカの本屋を紹介します。本棚をイメージしたイラストが入った袋やバッグ、コップなどがたくさん展示されています。
IMG_1402
 場所はBroadwayの南側12Stとの交差点付近です。地下鉄だと3路線乗り入れるUnion Sq駅が最寄り駅になります。道路沿いにはこの看板が立っています。
20190823_141237954_iOS
 隣はオタク向けのお店がありました。グッズも多かったので興味ある人はそちらも行くといいかもしれません。


現在の閲覧者数:

PAPYRUS

 本日からしばらくの間は土曜日にもブログを投稿します。
 今回はPAPYRUSで買った商品を紹介します。この店では2020年の予定帳とリボンを買いました。
 
IMG_1414
 場所はマンハッタンの南部Prince St沿いです。茶色い看板が立っていました。
20190823_144428668_iOS
20190823_144415292_iOS
 ここでは電話番号を登録したら半額になりました。でもその電話番号アメリカ旅行中専用だったので今は関係ありません。得した気分です。




現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索