いよいよ10月1日に消費税増税を迎えます。駆け込み需要もあり、パソコンや家電などが売れているようです。今回は2014年の消費税が5%から8%へ上がった時の思い出について語ります。
前の増税の頃から文房具に興味があった僕は、増税前にたくさん文房具の替え芯を使っていました。ボールペンやシャープペンシルだけではなく消しゴムも替え芯のある消しゴムを買っていたので消しゴムも替え芯を買いました。さすがにボールペンの替え芯などは使いましたが、消しゴムの替え芯はいまでも残っています。

軸はすでに文字が消えていますがMONO消しゴムです。グリップも劣化しているので替え時ですね。

今回の増税前も何か買おうと思いましたがすでに替え芯も持っていて、ペンも余っている状態なので買わないことにしました。消しゴムやペンには使用期限があるので使わないまま自宅に置いていても仕方ないです。今はとにかく自宅で眠っている文房具を使い切って整理整頓したいところです。