忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エンパイアステートビル

 本日よりいとなみチャンネルではお土産紹介ではなく旅行記を書きます。旅行記は本来鉄路の星チャンネルで書くものですが、投稿数のバランスを兼ねてこちらで投稿します。こちらでは鉄道に関係しないものを取り上げていきます。
 はじめに紹介するのはエンパイアステートビルです。夜の10時に行きました。アメリカのタワーはかなり遅くまで開いているので夜景を見ることができます。但し混雑もしています。

20190819_022531427_iOS
 昼間だと自由の女神もはっきりと見られます。
20190819_022046132_iOS
 他の建物もきれいな装飾がされています。
 場所はマンハッタンの5th Ave.と34th St.の交差点のところにあります。

-お知らせ-
 11月の予定が決まりました。当ブログは11月20日までNY編を投稿します。詳しくは以下のリンクをクリックしてご覧ください。
11月の予定について



現在の閲覧者数:
PR

11月の予定決まりました

 当ブログとはあまり関係ないですが11月の投稿予定も決まりました。当ブログは3日に投稿をします。なお投稿主多忙なため今後とも当ブログの投稿頻度は低いままとなります。あらかじめご了承ください。
詳しくは以下のリンクを貼ってご確認ください。
11月の予定について


現在の閲覧者数:

ピンクオリーブ

 最後に紹介するお店はマンハッタンのお店ではなくロングアイランドのお店です。ここでは飾り物系が置いていました。シールと紙袋を買いました。しかし移動などでこの紙袋はすこしシワがついてしまいました。もともと贈り物用の袋として使う気はなかったのでよいのです。シールは星型なので鉄路の星チャンネル仕様です。
IMG_1415
 場所はロングアイランドのLincoln Pl.と5th Ave.の交差点付近にあります。4th Ave.状にあるUnion St駅にも近いです。但し4th Ave.の右と左では通りの名前が違うのでお気を付けください。ピンクオリーブはLincoln Pl.沿いにありますが4th Ave.との交差点にはDegraw St.としか書いてありません。
20190823_155406200_iOS
 この記事をもってお土産とお店の紹介は終わりますが、文房具編では引き続き旅行レポを書きます。これからもよろしくお願いします。



現在の閲覧者数:

不思議な色鉛筆

 今回は色鉛筆を紹介します。グリニッチ・レタープレスという店で買った商品です。日本でも虹色鉛筆が全国各地で売られていますが、アメリカではこんな感じで芯の色が混合されている色鉛筆が売ってあります。実際使ってみていませんが面白そうな絵ができそうです。
IMG_1417
 場所は前回紹介したお店とも近いです。ただ付近の道がマンハッタンでは珍しく格子状になってないので注意が必要です…
20190823_173438263_iOS
 Christopher Stという斜めに走っている道の東端付近にあります。南のほうにはWash.Sq.Waverly Pl.という通りがあります。


現在の閲覧者数:

アメリカのチェーン文房具店

 ステープルスはアメリカに複数の店舗を持つ文房具店で、コピーサービス、オフィス用品の販売も行っています。ここで僕も文房具を買いました。左の写真は鉛筆です。色鉛筆だと思って買ったので少し残念です。右のシャーペンは0.7mmシャーペンです。アメリカの人は筆圧が高いので0.5mmだと芯が折れてしまうようです。日本で替え芯を買うときは注意です。このシャーペンは12本入りです。その代わり1本がとても小さく、アンケート用のシャーペンに近い形です。
IMG_1419
 今回訪れた店はUnion Squareと14stの交差点付近でしたがGrand Central付近でもステープルスはあるのを確認しました。
20190829_182741034_iOS
 なお店の前の道は車が通るので飛び出し注意です。
20190829_182825712_iOS
 この付近は広場もあってくつろぐのにも向いています。




現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索