忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年もありがとうございました

早くて2020年も終わりが近づきました。今年もたくさんのブログを見て頂きありがとうございました。9月以降は段ボールコンポストが中心となってしまったため、文房具の記事はかなり少なくなってしまいました。更に言うと「日記・社会問題編」と、投稿するジャンルがどんどん似てきたなと感じています。
 来年も当面段ボールコンポストの記事中心となる予定ですがあらためてよろしくお願いします。






現在の閲覧者数:
PR

1年が終わろうとしています

2020年も早くも最終日となりました。本日は予定が空いているので勉強とパソコンで1日を過ごします。最後の1週間は忙しかったです。特に昨日は職場に鍵を落としたので慌てました。危うく寒空の中野宿ですが会社に残っていた人が気づいてくれたので取りに戻り家に帰ることができました。

 1年間、ブログや動画をご覧いただきありがとうございました。このブログでは4月から8月とこの年末年始に毎日投稿をしてみましたが、結構楽しかったなと思っています。来年もこんな感じでこのブログを運営しますがよろしくお願いします。





現在の閲覧者数:

様々な経験

いよいよ1年が終わろうとしています。この1年はいろんなアルバイトをさせてもらったなと感じています。詳しい職種は守秘義務があるので書けませんが、派遣では昨年から数えると、これまで8回入りましたが、8回のうち6種類ほどの仕事をさせてもらいました。そのため仕事に入るたびに初めての経験をさせてもらったと思います。もともとあまりアルバイトができないのにいろんなことをさせてもらえるのはありがたい限りです。自分は派遣の制度をうまく活かしていろんな経験をしていると思います。
 もっとも雇主側にとっては初めての人が来るので効率が悪いでしょうからその点は申し訳なく思っています。しかし派遣会社側が紹介してくれる限りいろんな仕事に挑戦したいです。来年は2月と3月を中心に、掃除関係やパソコン関係のアルバイトをしたいと思っています。





現在の閲覧者数:

ご飯を炊いたら

昨日の夜ご飯でいつものようにご飯を炊こうとしたら、水を入れるのを忘れて炊いてしまいました。気づかずに食べる前に炊飯器を確かめると色が少しだけ黄色っぽくなっているお米をみてびっくりしました。水を入れ忘れたことに初めて気づきました。慌てて炊飯器に水を入れて高速炊飯しました。どうなるか心配でしたが、少し柔らかめだったけど美味しいご飯ができて、助かりました。
 それと昨日はたまたま明太子をもらったので食べることにしていました。長期保存のために冷凍庫に入れていましたが食べる前に凍りすぎていて食べる分だけ切るのに苦戦しました。しかし、ご飯を炊き直す間に解凍すれば良かったのでその点はある意味お米が炊けてなくてよかったのかもしれません。
 明日からは食べる分だけ事前に冷凍庫から取り出して解凍します。





現在の閲覧者数:

勉強と用事、そしてパソコン

仕事をされている方も今日が仕事納めの方も多いと思います。場合によっては金曜日で終わりだったところもあるかもしれませんね。
 しかし僕の方はアルバイトを入れたので年末年始は忙しいです。3日までにお休みは1日のみでそのほかの日は毎日17時過ぎまで働きます。そして家帰った後は来月の試験に向けて勉強となにかとハードです。
 そうなるとパソコンに割ける時間は残りの時間になってしまいます。何とか動画とか編集したいところです。




現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索