忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1か月ぶりです。

最近は金曜日は原則段ボールコンポストの方の編集を行っていたので、1か月ほどこちらのブログの投稿を行っていませんでしたが、これから5月末まで毎日パソコンを操作することになりそうなので、日記を再開したいと思います。

  学校がオンラインになって人と会う機会が激減しています。とても寂しい限りです。



現在の閲覧者数:
PR

今月の目標

GWは家にいなかったのでダンボールコンポストは特に経過はありません。また段ボール箱に関しては一旦見送ることにしました。今月の目標は主に2つです。

種の購入と植物を植える準備
 GW家にいない事もあり、見送っていた種うえですがそろそろ始めないと、適切な時期に間に合わなくなりそうです。時間を見つけて買いに行きたいと思います。
段ボール植木鉢の作成
 
植物を育てるうえで欠かせないのが鉢の準備ですが今回は以前予告した、段ボールで植木鉢を作成します。

 来週までに植木鉢だけでも作り投稿したいと思います。


現在の閲覧者数:

花粉に効きそうな食べ物と飲み物

花粉症のシーズンは日によってとてもひどい症状が出るのですが、今年は仕事もあり副作用の強い薬は飲めませんでした。そこで飲むもの食べるもので症状を抑えました。実際に食べたもの飲んだものを紹介します。

飲むヨーグルト
 便秘もあるので毎朝飲んでいます。食べるヨーグルトの方が有効という話も聞きます。
チョコレート
 知り合いからもらったのでたまに食べています。
れんこん
 スーパーで買いました。ただし悪くなりやすいので注意が必要です。悪くならないように出汁をとって保存しています。チョコレートを食べない日を中心に食べています。





現在の閲覧者数:

4月にすること

今日は本来は段ボールコンポストについて書く日ですが特に進捗もないので今回は別のことについて書きます。2月3月は大繁忙だったので家のことなどしていませんでしたが、4月は余裕があるので一つずつ済ませていきます。まずは野菜を植えること。現在は風も強いのでなかなか育てるのも厳しいですがそろそろ育てる野菜を選びます。 
 次に段ボール棚の作成。これも今月進めていきたいです。

 そして新年度になったので手帳も更新の時期ですね。文房具屋に行って早速いい手帳を入手したいです。

 新年度は出費がかさみますが、僕の場合今回書いたことの準備でさらに出費がかさみそうです。うまいこと乗り切りたいところです。








現在の閲覧者数:

外に出られる季節はいつ?

新年度になりだいぶ暖かくなってきました。本当なら外にお出かけしたい気温ですが…花粉やら黄砂やらでなかなか外に出るのが辛いですね。現代では夏も暑すぎて外での長時間の活動を控えないといけなくなりました。秋も花粉症になる方がいてこれまた外に出にくい。

 私たちは結局いつ外でお出かけできるのでしょう。特に子どもたちが外で遊べないのは残念です。近年公園がお年寄り向けとなり、ボール遊びや大声で遊ぶことを禁止されて問題となっていますが気候や環境園の問題もひていできないなと感じています。





現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索