忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボールペンの実験

東日本大震災から9年が経ちました。亡くなられた方に哀悼の意を表すとともに、被災された方にお見舞い申し上げます。一日でも安心した生活を戻せることもお祈りいたします。

 ボールペンの実験を始めて1か月経ちました。少しずつですが分離状態が解消されています。しかし完全に元に戻るのには何年もかかる雰囲気です。この実験は今月末までします。次回の記録では写真も撮ってこのブログにも載せますね。
 ブログ投稿が2日遅れて申し訳ございませんでした。


現在の閲覧者数:
PR

最近文房具使ってないです

なかなかボールペンの観察、思うように結果出ません。1回記録取るの忘れて8日間隔になりましたがそれでも大きな変化はなく、このまま8日間隔での観察に変えようと思います。
 しかし自分自身最近ほとんど手書き作業がなく文房具も使っていません。そのためこの観察以外書くこともないです。ブログはネタ切れ…。もしフリクションや三菱(uni)のボールペンでネタにしてほしいことがあればコメントください。
 ところでNY編で紹介した右のシャーペン、あげた相手に使い勝手がよいと言われました。0.7mmもよいかもしれませんね。
 IMG_1419
 ではまた。次は再来週にボールペンの観察の報告記事を出します。



現在の閲覧者数:

4回目の記録を付けました。

今日は4回目の記録を取った結果報告です。見やすくするためにペンを入れないで撮りました。2月2日から始めた実験ですが若干インクがペン先のほうに向かったのが分かります。とはいえ空洞が消えるのはだいぶ先でしょう。また来週も写真付きで報告します。

20200214_150912464_iOS




現在の閲覧者数:

ボールペンに大きな変化はなく

ボールペンの観察は継続中ですが大きな変化は見当たりません。4日に1回記録を取ることにしていて、今日は8日経過したので記録日ですが大きな変化は少なく、写真を撮るほどでもありません。なかなか地道な観察になりそうです。


現在の閲覧者数:

ボールペン観察中です

2月初頭から始めた分離したボールペンを元に戻す企画ですが、毎日ボールペンの状態は確認しています。但しあまり大きな変化はありません。それでも週2回は必ず記録を取ります。そして記録を3~5回取ったら写真を撮って公開します。なかなか地味な観察です。
 では次回の記事もよろしくお願いします。


現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索