新時代が始まりました。新時代もホッシーいとなみをよろしくお願いします。
令和初の文房具編の記事は僕の筆箱の中身についてです。平成から令和へ移るのに合わせて筆箱の中身も少しずつ変化させます。
1 フリクションからカラーシャーペンへ
これまでの主力はフリクションでしたが軸の老朽化も進んできたのでカラーシャーペンへ変えます。
どちらも特徴は黒以外の色で筆記でき、消すことができる点です。
2 消しゴムの変化
前回このブログで紹介した古い消しゴムは使い切り、新しい消しゴムに移行します。また軸を回すとゴムが出るMONO消しゴムも持っていますがこちらもラバーがボロボロなので軸は引退させます。
3 鉛筆からシャーペンへ
これまでは短い鉛筆を補助軸に入れて使っていましたが短い鉛筆もなくなってきましたので、シャーペンに移行していきます。
他にもマーカー、定規なども更新のころが来たのかなと思っています。また服も少しずつ買い換えたいと思っています。新時代はどのような文房具が開発されるか楽しみです。