文房具って記念品とかだといつまでも使わず残したくなりますよね。でもそうこうしているうちにインクが出なくって結局使わずじまい…。という経験をされた方も多いのではないでしょうか。
ボールペンは放置しているとインクの粘性が強くなり、最終的にはインクが出なくなってしまいます。
実際三菱鉛筆は2年間は品質保証、3年後から品質が変わると言っています。(以下のリンク参照)
製品の消費期限を知りたい
消しゴムも最初はきれいですが、そのうちカバーがボロボロになりとれ、カバーなしで筆箱に入れていたら黒ずんだ…という経験をされた方もいるでしょう。僕もそうです。使用開始1年もしたら消しゴムで消すと紙が汚れるような消しゴムになってしまいました。影が強いですが2018年1月に使い始めた消しゴムと2019年1月に使い始めた消しゴムです。上と下の消しゴムは同じ形をしたものでどちらも塾からもらったのでどこのメーカーのかは不明です。
このように上の使用開始から1年以上たった消しゴムはきれいに消せなくなっています。僕の消しゴムの場合12月にはきれいに消せなくなりました。
このようになる前に早めに使い切りましょう。