忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ボールペンと消しゴムには使用期限がある



 文房具って記念品とかだといつまでも使わず残したくなりますよね。でもそうこうしているうちにインクが出なくって結局使わずじまい…。という経験をされた方も多いのではないでしょうか。

 ボールペンは放置しているとインクの粘性が強くなり、最終的にはインクが出なくなってしまいます。
実際三菱鉛筆は2年間は品質保証、3年後から品質が変わると言っています。(以下のリンク参照)
製品の消費期限を知りたい
 消しゴムも最初はきれいですが、そのうちカバーがボロボロになりとれ、カバーなしで筆箱に入れていたら黒ずんだ…という経験をされた方もいるでしょう。僕もそうです。使用開始1年もしたら消しゴムで消すと紙が汚れるような消しゴムになってしまいました。影が強いですが2018年1月に使い始めた消しゴムと2019年1月に使い始めた消しゴムです。上と下の消しゴムは同じ形をしたものでどちらも塾からもらったのでどこのメーカーのかは不明です。
20190429_141048041_iOS

このように上の使用開始から1年以上たった消しゴムはきれいに消せなくなっています。僕の消しゴムの場合12月にはきれいに消せなくなりました。
このようになる前に早めに使い切りましょう。



現在の閲覧者数:
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索