忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

通信授業はやっぱり理解に苦しむ

6月も4日、1日が過ぎるのは早いと感じます。最近心配なのは授業の理解力です。やはりスライドを見ているだけでは理解が進んでない気がします。そのため、課題とか出されても解けないことがあります。
 そして課題をためています。こんなことでいいでしょうか?なんか後でとんでもない付けを払うことになりそうです。だからと言ってもらったスライド版の資料で理解するのは難しいそうです。僕はどうすればいいのでしょうか?
 やはり対面授業には通信授業にはない良さがあると思います。もちろんビデオならもう少し理解できたかもしれません。授業とは視覚と聴覚で受けられるのが理想ですね。




現在の閲覧者数:
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索