忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだまだパソコン中心の生活が続くようです

相変わらず生活習慣が乱れており、今日は朝7時に起きたのに8時から寝なおし、11時まで寝ていました。起きたとは驚きでした。パソコン中心の生活が続いた影響かもしれません。新型肺炎も一回は収まりましたが再び感染が広がっている都市もあり、予断を許さない状況です。通信授業も6月まで続くのは決まっていますが7月になっても通信授業が続く気もします。まだまだ新型肺炎続けた方がよさそうです。

 一方パソコンの作業は順調でした。今日は課題は予定通りこなし、またホームページの作成も上手くいきました。完成したホームページもぜ皆さんにご覧になってほしいです。次は操作編のブログのリニューアルを予定しているのでご期待ください。今週末は鉄道のブログと動画をだしますのでお楽しみに。





現在の閲覧者数:
PR

課題は順調に進んでいます

通信授業が始まって1か月半がたちますが、僕の方では課題が順調に出せています。結構大変な課題も多いですが、公開された日にはほとんど終わらせるようにしていますがやはり疲れます。
 中でも先生からいただいたレポートを印刷して、解いて写メをとりPDF化して提出は結構面倒な作業です。しかも画質の良いスマホ(スキャナーでも可)とプリンターが必要です。下宿先にはプリンターはなく、このスタイルで課題は出せません。現在パソコンの手書き機能の活用を検討しています。








現在の閲覧者数:

少しずつ元の生活に

緊急事態宣言も解除され少しずつ元の生活に戻るようですね。僕の場合、6月末まで通信授業が続きますが一部は学校での授業になります。なお6月も毎日パソコンを使うのでこのブログは毎日投稿する予定です。そしてiphoneですが明日着く予定となりました。明日はこのことを操作編のブログで投稿しようと思います。
 鉄道の方も観光列車やリニア・鉄道館営業再開など明るいニュースを久々に見ています。この件もいずれブログでまとめます。




現在の閲覧者数:

今日は暑かった

今日は午前や昼間は26度でした。最もそんな猛暑の中でも僕は運動しました。しかし普段より走る足が遅くなりました。パソコンの温度も上がって危険だと思ったので(このパソコンが壊れるといよいよパソコン全滅です)横にサーキュレーターをおいて冷やしながら使いました。今年の夏も暑くなるのかなと思うとぞっとします。
 一方スマホは応急措置こそしてもらい画面が開けるようになりましたがいたるところが壊れているので買い替えを決めました。運よく新しいSEが売られていて助かっています。




現在の閲覧者数:

今日はついてない…

今日も8時に起きることができました。そして今日は午後に修理されたパソコンの引き取りと新しいスマホを購入する予定でした。しかしながらパソコンは修理が終わってなくスマホは希望する機種がショップになく、引き取れませんでした。スマホに関しては明日故障したスマホを修理に出す方針に変えました。パソコンは修理待ちです。
 これにより元々出す予定のブログが出せなくなったので、今日投稿予定の操作編の記事は延期することにしました。

 ただそれ以外の宿題などは順調に進んでいるので落ち込んではいません。






現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索