忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

語学

 僕は第二外国語として現在中国語を勉強中です。この先中国語は必要あるかもしれないと感じたからです。そこで学校での勉強以外でも中国語を学習することにしました。

 まずは電子辞書についている中国語の教材を活用して発音や基本事項を再確認することから始めました。ただし電子辞書では聞く・話す力は書籍より付きそうですが、読む・書く力はやはり書籍の方がつくと思ったので本を買うことにしました。

 ただ中国語と言っても入門者向けの本、文法の本、発音の本、会話の本、そして検定向けと合って、何冊もある本からぴったりの本を選ぶのは大変でした。

 学校でも習っているので入門者向けはやめて、また会話は電子辞書で力をつけられるので情報量の多い文法の本を買うことにしました。したら読みやすい漫画付きのほんがあったのでそちらを買いました。年末年始に時間があれば読んでみたいです。

 最近の語学の本は英語に限らず中国語や韓国語などでも本にCDDVDがついていたり、インターネットでダウンロードできるようになっており、自宅で話す・聞く力を付けられるようになっていますね。むしろCD,DVD、音声ダウンロードなしの本を探すのが難しかったです。

 最終的には中検も受けてみたいです。その時はまた2冊か3冊本を買うことになると思います。語学には何冊かの本が必要だなと本屋に行って感じました。

<お知らせ>
  この年末年始の投稿計画が決まりました。詳しくは公式ホームページからご覧ください。このブログも12月26日から1月3日まで毎日投稿します。




現在の閲覧者数:
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索