忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

14年前のサインペン

昨年は古参の文房具の記事を書きましたがもっと古いペンを使うことになりました。なんと14年前買った24色のペンです。そのうち8本残っていますが、流石にそろそろ使い切りたいと思って実家から持って帰りました。年内には使い切ります。



 実は今年は文房具の記事が4つになっていますね。これは寂しい。しかしそろそろ引退するペンも出てくるのでその度に新しいペンを使用して紹介します。


現在の閲覧者数:
PR

フォロー整理

連休も終わりましたね。この連休は台風が直撃しましたが、大変だった方もいたと思いますが大災害とならなくて幸いです。今年の夏もこれ以上の大災害がないことを祈ります。

 ところで、私は土曜日の夜にTwitterの鉄路の星でフォロー整理をしました。今回は最近浮上していない人を解除することを目的にしました。ただし復帰見込みがありそうなアカウントは残すルールで解除しました。フォロー整理中の面白かった出来事を紹介します。
 まずは意外とやめている人は少なかった点です。たまに投稿している人も多かったです。また自動的ツイートばかりでTwitterを辞めたものの他のSNS等を使っている人も多かったです。ただ自動ツイばかりのアカウントはフォロー解除しました。
 もちろん懐かしい人もいて中には中高の知り合いもいました。このほか昔Twitterでよく話していた人もいました。中には最近浮上がない人でもフォロー解除できませんでした。


 鉄路の星のアカウントは5年運営しています。そのためFFさんにはやめてしまっている方も多いです。Twitterには使われていないアカウント自動削除機能がありますが、それでも消されないアカウントは消されないようです。従ってたまにフォロー整理は行っていきます。


現在の閲覧者数:

大学は一定以上辞めるようにできている?

日本の教育では大学全入時代と言われるほどで、地域差はあるものの就職の際も大学卒業を求められることも増えました。その分大学というものが一般化されてきましたが中退、留年の割合も増えてきました。
 京都大学のカウンセラーが学生向けに書いてあるページには「現在の一定数の中退と留年があるように学校ができている」と書いてありました。もちろんこのページは留年した人や、中退した人を励ますために端的に書いた面もあるでしょう。特に最難関大学の学生にとって親から期待され、自分も自信を持って入った大学での学業不振はしんどいのでそこに対するフォローの面があるでしょう。
 しかしながら入試をしておきながら、学力でついていけない学生を一定数出すようなシステムに疑問を持つ人もいます。もちろん受験で燃え尽きた人、意欲を無くした人もいますが、入学後も意欲的に家でも復習してもついて来れない人が増えているなら問題でしょう。

 もっとも実際に大学を辞めた人でも数年後に満足して仕事をしている人もいます。成功には物事への積極的な取り組みと強い意志が大事だと言われています。就職で大学卒業が前提となりつつある中で、矛盾かもしれませんが中退して卒業できない人にもたくさん道ができ、たくさん道ができるくらい中退や留年も当たり前になりました。自分にはこれでいいのかわかりません。

 過去には学校は12年間のサバイバル、ただ離脱しても先はあると書いてきましたが、大学はもっと落第率の高いサバイバルがあり、落第しても先がある世界なのかもしれません。


現在の閲覧者数:

今からはコンポストに専念

しその方は枯れてしまったので、気を取り直してコンポストに専念します。少し乾燥が進んでいるので、うまく分解しないかもしれません。また新しい土と箱の出番かもしれません。


 ところでしその方は栄養不足が原因で枯れたことと思われます。ただ枯れていなかった頃も、肥料をほとんど与えていませんでした。おそらくお米の研ぎ汁とコンポストの効果でしょう。


 これからはコンポストにお米の研ぎ汁を再び入れます。お米の研ぎ汁はすごい。


現在の閲覧者数:

久々に部屋に戻ったものの

8月の3週目から実家に戻りましたが、洗濯物の一部は水洗いを少しして家を出ました。(雨と疲れの影響で洗濯する日がありませんでした。)それとクローゼットに残したやっこさんが湿気てしまった結果、カビが少し生えたようです。

 一昨日は、部屋に戻ってすぐに残してあった洗濯物を一部洗いましたが、昨日は洗濯してもなお残ったものとやっこさんを手洗いで洗いました。やっこさんは無事元に戻りましたが、洗濯物はなかなか汚れが取れません。そのほか布団も結構汚れがあります。

 実家にいる間も結構天気が悪かったため、全体的に湿気たり、汚れが目立ったりしたと思いますが、今月は相変わらずの雨なのでなかなか晴れないかもしれません。暑くて天気が悪い日が続くのは困ったものです。


現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索