忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月なのに?40度超えとセリーグでマジック点灯?

2週間前に梅雨入りしましたが、先週末からは地域によっては猛暑となっています。先週の25日は自分は教育実習が終わり、下宿に戻った日でしたが、ただでさえ疲れているタイミングでの猛暑なのでかなり疲れました。日曜日はほぼ1日中寝てしまうほどです。

 そんな25日は日本国内では統計上初の6月の40度超えが話題となりました。しかし「6月なのにあつい」のは気温だけではありません。プロ野球のセリーグではヤクルトが順調に勝利を積み重ね、史上初の6月マジック点灯が見込めるようになりました。(26日時点)

 来月の日本の天気とヤクルトが気になるとことです。


現在の閲覧者数:
PR

しそは無事でした

2週間放置していたしそですが今回は6本中5本が残りました。少し葉が弱っている印象も受けましたが、ペットボトルの水も少し残っているぐらいで、順調だったことが伺えます。ちなみに隣に植わっているかぼちゃの苗はどんどん育って自分自身もどうすればいいか困るレベルです。


 しばらくはしその葉の収穫をやめて、もう少しそだつのを待ちたいと思います。


現在の閲覧者数:

2ヶ月連続で自転車転倒

先月は週末に自転車で滑って転倒事故を起こし、右ひざを怪我しましたが、先週末は歩道の仕切りに引っかかり転倒、コンクリート塀にぶつかり左肩、左膝を痛めました。さらにハンドルを握っていたため両手の甲を怪我しました。
 週末の朝怪我しましたが、当日は夜までかなり痛んでいました。また転倒した直後は手の怪我をみて衝撃的でした。どうなるか心配だったけど、案外すぐ収まりつつありました。
 二日後にはほとんどがかさぶたになっていましたが手の甲の指の付け根は、動く部位なのでまだ時間がかかりそうです。


 但し親からはあなた自転車転倒しすぎではと言われました。確かに今までは車道側に転倒したことがないのが救いですが車道側だと命の危険はあるので今後は慎重に運転したいと思います。


現在の閲覧者数:

新型肺炎で残る問題

新型肺炎もようやく収まりつつありますが、社会に何かと禍根を残したと思います。新型肺炎対策について、かなり個人個人の考えが異なり炎上していたことが多い印象です。さらに経済的な面はどうでしょうか。貧困の問題などを拡大していて、この対策も重要と言えるでしょう。企業という面では特定の業界は大打撃を受けています。代表例として運送系や旅行系が出てきますが、鉄道の場合値上げや減便が大きく行われて行っています。しかも減便の際に各鉄道会社が余った車両を引退させている場合はコロナが収まっても元に戻らない可能性も高いようです。


 この2年間の災害といえば熊本県と静岡県東部が大きく取り上げられています。避難所でのクラスターは僕が見たがぎりなかったのでそこは安心しています。この夏はどのような天気になるかも注目です。



現在の閲覧者数:

少し寒いですね

今週はいよいよ全国各地で雨が続き梅雨入りの報道もされました。例年より少し遅いと言われていますね。また雨が続いているからなのか、少し気温も下がり気味な印象です。

 さてさて、今年は新型肺炎が落ち着いていて、治療法が確立しつつあるとはいえ、やはり避難所生活は2019年以前より過密な状態での生活に対しストレスを感じると思いますので、今年は大規模災害がないといいと思っています。



現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索