新型肺炎もようやく収まりつつありますが、社会に何かと禍根を残したと思います。新型肺炎対策について、かなり個人個人の考えが異なり炎上していたことが多い印象です。さらに経済的な面はどうでしょうか。貧困の問題などを拡大していて、この対策も重要と言えるでしょう。企業という面では特定の業界は大打撃を受けています。代表例として運送系や旅行系が出てきますが、鉄道の場合値上げや減便が大きく行われて行っています。しかも減便の際に各鉄道会社が余った車両を引退させている場合はコロナが収まっても元に戻らない可能性も高いようです。
この2年間の災害といえば熊本県と静岡県東部が大きく取り上げられています。避難所でのクラスターは僕が見たがぎりなかったのでそこは安心しています。この夏はどのような天気になるかも注目です。