忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

揺れる試験、受験勉強できる?

ついに2021年度入試においての外部試験導入見送りが決まりました。さまざまな声が飛んでいます。但し共通テストに関してはまだ決まってない部分もあるようなので不安は募るばかりです。
 筆記にするかマークにするかによって勉強方法は変わってくると思います。既に2021年度入試を受ける人は現在高校2年生で、そろそろ早い人だと本格的に受験勉強に入ってくる頃だと思います。まだ基礎固めの頃だとは言え、受験生の目指す方向をはっきりと示してほしいと思います。
 大事なのは周りのフォローだと思います。今まで新共通テストに向けて勉強してきた人もいると思いますがその人たちは落胆しているでしょう。何とか支えていったほうが良さそうです。

外部試験対策は無駄にはならない
 
ここで改めて伝えておきたいのは外部試験の結果は無駄にはならないということです。大学だって意地悪で入学試験をしているわけではありません。2020年度以前の入試でも外部試験を受けた人に加点したり、センターの英語試験をみなし7割~9割にする学校もあります。センター試験は年によって文章のジャンルも異なるので、有利不利は出てきます。保険の意味もかけて大学が優遇してくれるのであれば受験を検討してください。今からだと1月と6月頃にチャンスがあると思います。1月の試験は申込期限も近いのでお早めにご検討ください。

 僕が受験に関して言えることは少ないですが、受験はある程度運要素もあるなと感じています。とくに2021年度は本人の努力以外も影響する試験だと思います。


現在の閲覧者数:
PR

マンハッタン東岸を歩きました

 今回は帰国3日前にマンハッタンの東側沿岸を歩いた時の写真を載せます。
20190828_213751811_iOS
 船の発着の場です。NYはフェリーも重要な交通手段です。
20190828_213801885_iOS
 歩いた日は曇り時々雨でした。写真も重い雲で覆われています。20190828_215523432_iOS
 運用していないフェリーを停留している場所です。ラッシュ時には運用に着くと思われます。



現在の閲覧者数:

海辺に行きました

 今回は鉄路の星チャンネルで投稿した3つのSの内容に関連した記事です。海でに行ったときの写真を投稿します。僕は7年ぶりに海に行きました。
20190830_154901849_iOS
 足を付けました。NYの海も気持ちいいです。むしろ貝殻がないので歩きやすかったです。
20190830_164530809_iOS
 こちらは湾のほうです。対岸はロングアイランドで、住宅街です。この日は釣り人が多かったです。
20190830_154019450_iOS
 海側です。日光浴をする人も多かったです。
20190830_153952836_iOS
 グライダーも飛んでいました。アメリカらしいです。
 この海は本当にきれいでした。この辺りも昔は治安が悪かったようですが、今は駅前の飲食店もきれいで、観光客で賑わっています。夏に来るならばお勧めです。J.F.K.空港からすぐなので到着後外の空気を吸うのに訪れてもいいかもしれません。





現在の閲覧者数:

日本で弱者が叩かれる理由とは?

日本では痴漢や盗撮、強姦で被害者を「自己責任」と叩いたり、なぜか虐待された側を批判したりするひとが少なからずいます。被害者側に問題がある場合もありますが、基本的には加害者側が悪いはずです。ではなぜ被害者側が叩かれるか僕なりに考えてみます。
 きっかけは武家社会の時まで遡ると思います。当時武士たちは「捕虜になるくらいなら切腹するほうがよい」とという考えでした。負けて勝った側の言いなりになることは恥ずかしいということです。
 このような考えは戦時に自決や玉砕といった悲劇を起こします。捕虜になるくらいなら強姦されるくらいなら自ら誇りをもって死ねと軍部が兵士や庶民に強要しました。
 日本には人に負けてあいてのされるがままにすることは恥ずかしいことで自分で勝てという考えが残っていると思います。さすがに死は求められませんが、被害にあうことは恥だという考えなのだと思います。
 しかし子供がどう頑張っても大人に勝てないわけだから虐待なんて子供はどうしようもないですね。女性だって働くことを求められている今、夜に飲み会などの用事もありますから、やむなく外出するのはしかたないですね。このような考えはいい加減やめるべきです。



現在の閲覧者数:

エンパイアステートビル

 本日よりいとなみチャンネルではお土産紹介ではなく旅行記を書きます。旅行記は本来鉄路の星チャンネルで書くものですが、投稿数のバランスを兼ねてこちらで投稿します。こちらでは鉄道に関係しないものを取り上げていきます。
 はじめに紹介するのはエンパイアステートビルです。夜の10時に行きました。アメリカのタワーはかなり遅くまで開いているので夜景を見ることができます。但し混雑もしています。

20190819_022531427_iOS
 昼間だと自由の女神もはっきりと見られます。
20190819_022046132_iOS
 他の建物もきれいな装飾がされています。
 場所はマンハッタンの5th Ave.と34th St.の交差点のところにあります。

-お知らせ-
 11月の予定が決まりました。当ブログは11月20日までNY編を投稿します。詳しくは以下のリンクをクリックしてご覧ください。
11月の予定について



現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索