忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

おつとめ品

散歩コースの途中に、期限が近い食品をかなりお安く売っているお店が1号店、2号店とあります。
いつも混んでいますよ。
私も、そこを通ると必ず寄って、何かしら買っています。
こう言う取り組みはとっても良いと思います

おつとめ品しか買わない=貧乏!?

貧困世帯の実態を調査するような記事はたくさん見かけます。その中で「お金がないから"おつとめ品"しか買わない」という内容の記事も見かけました。
 ただこのような記事を書くことは「おつとめ品はお金がない人が買うもの」という印象を植え付けるのではないでしょうかと思います。現在フードロスの問題を世界的に解決する動きがあります。コンビニでもファミリーマートは期限切れに近いものを安く売ったり、食べ物は前に並んでいるものからお取りくださいと貼るなどして、食品の廃棄を防いでいます。JR東海は食品を取り扱っている会社や子会社のホテル・デパートと連携して廃棄されそうな"訳あり品"を名古屋駅で売る取り組みを行っています。このような時代なのでおつとめ品はお金のあるなしに関わらず、"食品の賞味期限・消費期限内に食べられる人が買うもの"にしていかないと行けないと思います。
  ちなみに僕もスーパーに行くと特に夜だと廃棄がもったいなく感じるので値引品を選んで買っています。



現在の閲覧者数:
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

おつとめ品

散歩コースの途中に、期限が近い食品をかなりお安く売っているお店が1号店、2号店とあります。
いつも混んでいますよ。
私も、そこを通ると必ず寄って、何かしら買っています。
こう言う取り組みはとっても良いと思います

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索