海外旅行3日目です。まだ現地では英語で現地の人と話す機会は少なく滞在先の人たちに何とかしてもらっています。英語は読むことも書くこともできますが、聞くことはできません。日本の中高のリスニングテストとは比べ物にならないくらいスピードで話すのでついていけません。(ちなみに日本では外国人に英語で列車の乗り場案内をすることができるので話せることは話せます)スピードラーニングはやったほうがいいのかもしれませんね。
現地の語学学校のテストでは文法と作文は褒められました。一方で面接型スピーキングテストと作文では話す量、書く量が少ないと指摘されました。向こうではできるだけ話したほうがみたいです。