忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

やっぱり日本生まれのサービスは応援したい!

いよいよ3月に入りましたね。2月も最後まで寒い日続きでしたが、そろそろ暖かくなってくるのでしょうか?
 2月はnoteの投稿を開始して、日記の機能をnoteに移すことにしました。そして先週、このブログは投稿頻度が減っていくと書きました。確かに今までよりは減っていくと思いますが社会問題編を中心に投稿を続けたいと思います。思えば「いとなみ」の名前で始めたブログは統廃合を繰り返してきました。当初は「メンタル編」と称し学校問題を取り上げるブログと「文房具編」に分かれていました。その後に「メンタル編」では学校問題だけではなく日記も書くようになり、文房具編ではダンボールコンポストについても書くようになりました。そして2年ほど前にメンタル編と社会問題編を統合して現在に至ります。
 そして今回note開設に伴う統廃合で日記の機能は原則としてnoteへ移行。文房具に関する記事はMacBookの星ブログの内容とも被るので移行することになりました。このブログでは社会問題の記事を中心に投稿することになるので、原点回帰となります。ただ、季節の挨拶などは引き続きこちらで書くほか、数ヶ月に1度段ボールコンポストについても書くところはメンタル編時代と少し違いもあります。
 
投稿頻度が落ちることになっても忍者ツールズは応援したい
 こちらの都合でこのブログは投稿頻度を落とすことになりますが、それでも忍者ブログの雰囲気は好きなので完全に閉鎖はしません。ホームページも忍者ホームページを使っていますがすごく良い雰囲気になっています。それに僕は熱心な愛国者ではないですが(笑)、日本生まれのSNSは応援したいなと思います。他に使用しているニコニコ、noteも日本生まれですね。3サービスとも発信者、閲覧者(視聴者)、サービス提供者が近いように感じます。またニコニコとnoteはサービス提供者が発信者にヒントを与えたり、各種イベントで投稿のネタを与えたり、クリエイター応援企画をしてくれたりするのがありがたいですね。
 ちなみに通販も日本の企業ということで極力楽天やヨドバシカメラを使用しています。


現在の閲覧者数:
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索