忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜更かしすること減りました

一時期完全に昼夜逆転していましたが今では少しマシになり、夜2時には寝ることができ、翌朝も9時には起きれる日が多いです。それでも普段より遅寝遅起きですがだいぶ改善されました。
 僕も通信授業に慣れたのと、スマホが壊れてスマホの使用時間が減ったのが原因でしょう。通信授業は6月末まで続くこととなりました。でもその準備はできています。唯一の心配は課題で、何となく後ろ後ろに持っていきがちです。ただ金曜日とか時間があるのでそこで解消できています。





現在の閲覧者数:
PR

学校再開の話も(悩みがあるなら相談窓口へ)

新型肺炎も収束方向でいよいよ学校も再開の見通しが立っているようです。しかしながら学校再開には懸念事項も多く、一つは長期休みとなってしまったため不登校になる人が増える点、そして自殺する人も出そうな点、最後にストレスのため込みで人間関係が悪化する点です。
 まず悩みのある人は早く相談窓口に行ってください。各都道府県で相談窓口を強化しているようなので調べてみてください。そして自分の気持ちを尊重してください。






現在の閲覧者数:

ネットで幸せになった人

スマホ2台とパソコンが1台壊れてイライラ状態です。完全な依存症でしょう。裏を返せば僕はネットで幸せになった人だと思います。このブログを始めた、昨年4月1日の投稿ではネットからの社会進出を掲げると言いました。最もこの言葉にはネットで幸せになるという意気込みもありました。
 この当時はとても精神も病んでいて僕もかなり荒れていました。それが親せきのいるNYへ行って一気に安定化して、今年に入ってからは更に安定しています。もっとも新型肺炎の影響でたまに精神的に荒れることもありましたがそれでも昨年よりだいぶマシです。
 こうなれたのは間違いなくネットのお陰です。昨年末に一気にブログの閲覧数が延びました。そのあたりから回復していました。それからFC2動画の視聴が増えるにつれ僕の状況も安定しました。10代のころはトラウマとの闘いでしたが今はだいぶ過去との闘いも収まりました。


 もちろん正直まだまだ社会進出したとは言い難い状況です。しかし桃栗三年柿八年という言葉もあるのでゆっくり時間をかけてブログ運営、動画運営をしたいと思います。あらためてこれからもよろしくお願いします。そして学校などで辛い思いをしている方も絶対どこかに生き場はあるのでその点だけは信じてください。




現在の閲覧者数:

三菱鉛筆の文房具との出会い

自分の筆箱にはフリクションを除きほとんど三菱鉛筆(uni)のシャーペンとボールペンばかりです。実はこれ、僕の好みというわけでもありません。たまたまそうなったのですが理由を書いていきます。
 小学校のころからポピーをしていたのですが、中学校に入っても引き続きポピーをする人に記念品がもらえました。そのうちに文房具セットがあったのでもらうことにしました。
 その記念品の中にはグリップ付きクルトガ、ノック式消しゴム、ジェストリームがありました。以来シャーペンはもちろんのこと消しゴム、ボールペンともに三菱鉛筆の物となりました。
 その後マーカー、カラーシャーペン、スタイルフィット(ボールペン)なども買うようになり、仲間も増えてきました。今後も三菱鉛筆にはお世話になります。







現在の閲覧者数:

久々に早起き

昨晩は2時に寝ることができ今日は6時半には起きることができました。朝からスマートフォンの復元作業に取り組んでいます。眠気は特にありませんがとにかく作業がうまくいかず疲れました。午後はのんびりとテレビ見て過ごしました。あいにくの雨ですることもありませんでした。
 このブログでの日記はパソコンやスマホの故障の話ばかりになりました。本来操作編で投稿すべき内容かもしれませんね。






現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索