忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワクチンもろもろ

私も先週の土曜日にモデルナワクチンを打ちました。筋肉痛はあるものの、大きな問題が発生しないで安心しました。2回目もモデルナを受けたいです。


 ただし、最近になって若い男性に心筋炎の疑いが出たり、海外で接種停止となったり、結構意見も割れています。その中で日本はワクチンを打った人だけ規制緩和となりそうです。自身もワクチンを打った人の規制緩和は賛成ですが、一方でワクチンを打ってない人が今まで以上の制限を受けるのは問題だと思います。海外で接種中止の事例も出て、国内でもワクチンとの因果関係ははっきりしてないものの接種後の死者が出ているので、現状ではワクチンを打たない人の判断も否定できません。そして体質で打てない人や1回目で副反応が大きくて2回目を中止しないといけなかった人もいます。
 打っている人 規制緩和
 打ってない人 現状の生活の維持 
 ではだめなのかなと思っています。


現在の閲覧者数:
PR

ハエが!

段ボールコンポストの方は新たなものは入れず、主に米糠を入れる作業がメインとなっています。これにより急激な分解は進んでいます。

 しかし虫除けネットが十分でなかったからなのか、少しハエが目立って、何日か虫除けスプレーを使って、なんとか駆除しました。


 あと、そろそろ水根栽培でカイワレ大根を育てたいですね。


現在の閲覧者数:

最近は晴れの日が続いていますね

 さすがに秋雨前線も通過したからなのか最近雨の日を見かけません。10月1日が最後の雨だったような記憶です。本来秋雨前線が通過したら涼しくなるはずですが不思議なことに暑さも戻りつつありますね。

 また新型肺炎の感染者も急激に減っています。今度こそ収まるのでしょうか11月の連休はすでに約2年ぶりの九州行きを決めて予約しました。また緊急事態宣言がでるような感染増加がないことを祈ります。



現在の閲覧者数:

8年前の手帳

 自宅にあった8年前の手帳があったので、最近活用しています。手帳は中身が、さまざまですが、この手帳は、カレンダーの欄は少なめでした。


 写真ではカレンダーの欄はありませんが、カレンダーになっているところは日付が並んでいるリスト形式でした。365日分あって、あとはメモ用がほとんどでした。



 
 そして手帳の大半は罫線が入っているページで、ページによって2種類の罫線になっています。

 手帳なので、持ち運んでもボロボロにならないので、当面使っていきたいと思います。


現在の閲覧者数:

慌ただしい月の変わり目ですね

9月から10月にかけてはたくさんのニュースが飛んできましたね。まずスポーツ・武道では斎藤佑樹投手と白鵬が引退します。長いこと活躍された白鵬と長いこと怪我と闘ってきた斎藤投手には、お二方とも批判されがちでしたが、感動した方も多いでしょう。お疲れ様です。

 また政権も交代しましたが、早速新政権は新たなことを打ち出しています。時同じくして新型肺炎も収まり、人の賑わいが取り戻されつつあります。しかしまだまだ用心が必要だと感じるこの頃です。


 自身は特に大きな変化はありませんが、今後の長編動画に向けて一つずつ準備をしているところです。


現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索