忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かいわれ大根始めました

久々の金曜日にコンポスト編の投稿になりますね。

 日曜日の夜に、思ったより栽培方法も期間も簡単そうなのでかいわれ大根栽培を開始できました。たまたまあった深めのトレーにティッシュを数枚引いてその上にタネをまき、水をかけるだけ。水ややりは霧吹きでしています。不思議なことに2日ですでに芽が出始めています。本当にあっという間ですね。


 しそに続き簡単な植物を選んでよかったです。続きはまた来週土曜日。


現在の閲覧者数:
PR

いよいよこたつも必要?

11月も中旬になってじわじわと寒くなりました。部屋の温度もいよいよ20度を割っています。昨年の秋は10月にはこたつを何度かつけましたが、今年はまだ使っていません。しかしながら今週には使い始めることになるでしょう。さらに10度を割ればエアコンも使います。また夜の飲み物は暖かいお茶に変わり、洗い物もお湯でする季節になりました。このように少しずつ冬に生活に変わっていきますね。

 ブログや動画は年末の投稿の準備を開始しています。特にニコニコ関係を頑張りたいと思っていますのでどうぞお楽しみに。



現在の閲覧者数:

段ボールコンポストは特に進捗なし

九州への旅行が終わり次第動く予定だったかいわれ大根ですが、今週はまだ動けていません。しかしながら良いトレーが見つかればすぐ動きます。

 ところで先月はコンポストの箱、先々月はしそを育てていた箱が老朽化で引退しました。そのため燃えるゴミがたくさん発生しています。基本プラスチックゴミしか出ない我が部屋では燃えるゴミ袋がいっぱいになることはほぼないですが、この秋はあっという間にいっぱいになりそうです。

  来週かいわれ大根を植えたら報告の投稿を行います。


現在の閲覧者数:

旅行を終えて

日曜日の夜に九州から戻りました。自分にとっては初めての夜の飛行機でしたが、上空からの夜景もなかなかきれいでした。

 この旅行は5日間で3か所回ったので結構疲れましたが、久々の九州で祖父母4人と弟、伯母に会えてよかったです。

 帰省の中身としては、弟や祖父母が困っていることのお手伝いでした。庭の木の剪定やパソコンスマホについての作業が入っています。このことに関しては詳しく明日からMacBookの星のブログで書こうと思います。

 ちなみにワクチン接種を今週末に終えるので、年末も九州に行きますが、次回は新幹線を使います。


現在の閲覧者数:

久々の飛行機、バス

すでにアナウンス済みですが、実は現在5連休が取れたので、九州の親戚に会っています。しかも3カ所を回るなかなかハードな日程です。

 このCOVID19の影響で、2年間は東海地方から出ておらず、高速バスに関しては4年ぶりといった感じです。飛行機も2年ぶりなのでとても嬉しかったです。
 特に空港とバスターミナルは似ている点が多いなと改めて感じましたし、空港、バスターミナルという空間が好きになりました。


 この旅行は明日まですが、疲れも結構出ているので帰ったらゆっくりと生活します。


現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索