忍者ブログ

いとなみ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クレジットカードで電車には乗れない、、

すでに9月も折り返しになっているはずですが、依然暑いですね、今年は暑さが10月まで続くと言われていますよね。一方冬は特に寒くなるとか言われていて少し怖いです。


 話は変わりまして先日のお話です。ICカードに千円ほど入れて、電車に乗りました。この日は待機業務で欠勤が出たら現場に行く仕事でしたので三千円ほど持っているべきでしたが残高を確認し損ねました。ただ業務中に盗難されることを防止するために現金を多く持っていくことは怖かったので、クレジットカードとICカードを持っていきました。

 ただ実際に駅に行ってみるとICカードにクレジットでチャージはできないようです。またクレジットで紙の切符を買える鉄道会社も限られていました。結局クレジットで切符を買うことはあてにできないということです。結果的に、この日は待機業務をすることができませんでした。

 もう一つはやはりICカードの事前の残高確認は気をつけないといけないですね。交通系のみでの利用であれば、最後に確認できるのは最終利用日の降車時でそれから数日たっていると忘れています。次からは現金とICカードを持って行って、駅でチャージするようにします。


現在の閲覧者数:
PR

文房具、一気に整理

かねてから計画していた文房具の整理ですが、この秋にある程度することができました。まずはすでにホルダーは破損していて、インクを色違いの別のペンに入れていたJESTREAMですが、無事中のインクも使い切りました。
 またシャーペン一つも、軸が壊れているので処分しました。このシャーペンは2015年から使っているのですが、グリップの下の部分が破損しました。2年半前に上のキャップがなくなり、昨年には消しゴムも使ってしまい、別の消しゴムを詰めて使用していましたが、今回引退となりました。

 またメモ帳1つもそろそろ全ページを使い切りそうです。こちらも2015年から使っていたため表紙と後ろがボロボロなので、早く使い切りたかったですがようやく使い切れそうです。


 このように確実に処分を行えているので、未使用品がまだあるので後継の文房具はまだ買わないことにしています。


現在の閲覧者数:

帰省しました

週末から昨日まで実家に帰省しました。九州で下宿している弟も実家に帰っているので、兄弟が実家に揃うことになりました。そこでは家族の状況とかも共有しました。

 我が家は大変なこともありましたが、そのことを振り返りつつも、なんで乗り越えられたかなどを話し合いました。その理由として兄弟仲が出た時はなんだか感動しました。また、親が、中高生の下の子たちの将来を心配していたので、Twitterで様々な人見てきたけど20代になれば変わることもありどう転ぶかわからないことを説明しました。実際好きなこと、向いているものを見つけてほしいという話をしたところ親も感動していました。


現在の閲覧者数:

恐るべく新型肺炎

最近新型肺炎の感染者も多いですね。検査数を増やしている部分もありますが、ただ気になるのは死者も増えてしまっているところです。そして救急車も多数出動している印象を受けます。実は去年や一昨年のピークを超えてしまっていますね。こうなると少し怯えてしまいます。実際のところ僕も祖父母宅への帰省を取りやめています。
 ただ日本ではこの死者の数に関して、知っている人が少なさそうなのと、知っていても少なくとも慣れてしまっている印象がありますね。まあ、制限にも限界はあるのかもしれませんけど、死者だけは減らさないといけないと思っています。


現在の閲覧者数:

いよいよ8月も終わり?

暑い日も続いていますが、夕暮れも早くなり、夜は少し涼しくなる昨今です。そしていよいよ8月も終わります。もちろん夏の暑さは例年通り9月にも続くでしょう。公私共々忙しいながらやり残しのない1ヶ月になりました。来月は公の方で、少し遅れ気味になっていた作業を一気に追いつくことを目指しています。

学校関係はやや騒動が発生
 一方で小中学校は夏休みがおしまいということで2つの議論が起こっているようですね。一つは新型肺炎の感染急増で学校の再開が厳しいのではという意見です。最も最近は子どもの感染も拡まっているので、児童生徒にも他人事ではなくなっているようです。ちなみに昨年、一昨年は2学期の開始を遅らせたり、オンラインに切り替えたりする学校もありましたね。
 また3年ぶりに9月から対面で再開する学校も増えているので、自殺不登校の問題が久々に浮き彫りになっています。不登校は取り返しはつくけど、自殺は取り返しがつかないと個人的には思っています。


現在の閲覧者数:

プロフィール

HN:
いとなみ
趣味:
交通 MacBook
自己紹介:
3つのブログとFC2動画、2つのホームページを運営しています。ここでは文房具・雑貨・生活のことについてと社会問題などについて投稿します。

リンク

P R

ブログ内検索